- ㈱サン食品
十五夜(中秋の名月)
本日は十五夜の前日【待宵まつよい】です。
【待宵まつよい】とは、翌日の十五夜の月を待つ宵のことを言います。
その夜の月の事を小望月と呼ぶそうです。
十五夜にはススキやお月見団子等の秋ならではのものをかざります。
これは、ススキを稲穂に、お月見団子を里芋に見立てたりしてお月様に向けて秋の収穫に感謝を込めるために行われているのです。
皆様はそんな素敵な日には、お月見に合う食事をしたいものですね。
十五夜の準備はおすみでしょうか?
そこで、弊社から「お月見スコッチエッグ」を紹介したいと思います。

月見スコッチエッグは、半分にした状態で真空パックになっており、ボイルすればおいしくいただけるお手軽な商品となっております。また卵の黄身が彩りを良くし、お月様のように見えますね。お月見にはピッタリな商品となっております。
飾り終えた後は食べることにより健康や幸せを得ることができるとされているそうです。
秋の収穫に感謝して食べ物を粗末にすることなく食べたいですね。
お見積もり、サンプル依頼など、ぜひお待ちしております。